
UOLOVEは「海のお魚を食卓の主役へ」をコンセプトにした、冷凍の切り身をお届けするサブスクサービスです。
お魚料理をもっと上手に作りたいけれど、どう調理すればいいのかわからない…。そんなご家庭に向けて、三重県伊勢志摩で水揚げされた新鮮なお魚を、調理しやすい状態で定期的にお届けします。
まるで昔ながらの魚屋さんのように、地元漁師ならではの情報や美味しい食べ方も添えて、皆さんの食卓へお届けします。

店主の多田海生(ただ かいせい)です。私は幼い頃から直接漁師の方々にお世話になり、自然を相手に天然魚を獲る漁師のみなさんの姿に魅了されてきました。しかし今では、漁師さんの数が減り、漁港の活気も失われつつあります。
これは、漁師さんの高齢化が一因であると同時に、「売れる魚はとことん獲り、値段がつかない魚は捨ててしまう」という流通構造も大きな要因です。
その結果、海のバランスが崩れ、漁獲量が減少し、さらに魚の価格が安定せず、漁業が儲からないという悪循環が生まれています。
このような状況を踏まえ、UOLOVEでは、次の3つの想いを大切に活動していきたいと考えています。
1:伊勢志摩の新鮮で美味しい『旬のお魚』をお届け!
2:海やお魚の現状が伝わる情報も発信!
3:LINEでつながり身近なお魚屋さんに!
この3つの想いを軸に活動することで、「海のお魚を食卓の主役へ」を実現し、ひいては海や魚、漁師や漁港が再び活気あるものとなっていくことを目指します。
店主 プロフィール
多田海生(ただ かいせい)
平成14年大阪府高石市生まれ 千早赤阪村育ち。三重県志摩市和具在住。 漁業者の高齢化・後継、 漁獲量・海の状態など 水産業は問題が山積み。 このままでは日本人の海との関わり そして魚食文化が廃れていくと 実体験を踏まえ痛感。 漁師・天然魚(自然)・食を 『仲買人』の中立的立場から全てを支え 『漁師さんがとったお魚』流通の向上を旨に 第三の地元、三重県志摩市で2022年起業。
屋号である、マリタイムの由来は
・魚が泳いでる時を食卓に
・海本来の姿を永遠に
・何処にいても海を想える人を増やす
それらの祈りをこめ『海の時』マリタイムに。
お気軽にご相談ください。
お魚の美味しい食べ方をお伝えします。
公式LINEで「友だち追加」をいただき、お気軽にご相談ください。